Brands

芦田尚美 AMETSUCHI

芦田尚美 AMETSUCHI

AMETSUCHIとは天地(アメツチ)
京都の陶芸家、芦田尚美さんによる山並みの線刻で「そら」と「つち」を表現した器のシリーズです。

山並みの模様に目の覚めるような鮮やかな色の釉薬がパッと目を引きます。
私も初めてAMETSUCHIの器をとあるギャラリーで拝見した時に衝撃を受けて目が離せ無くなったのを今でも覚えています。
ひとめ見ればたちまちトリコになるそんな器です。

折居ゆか

折居ゆか

波打つ優しい曲線が美しい器
折居ゆかさんの器は鋳込みと言う技法で作られています。
鋳込みとは石膏の型に磁気の泥(泥漿)を流し込み型取りしたもの。
ろくろでや手びねりの成形とは違いとても薄く仕上がり尚且つ磁気ですので丈夫なのが特徴です。
釉薬も淡い色あいが綺麗な青磁の翡翠色や黄瀬戸の黄色、オリーブ色など透明感があり鋳込みで成形した器にとてもフィットしています。
シンプルで美しいな器はどんな料理も優しく包んでくれる事でしょう。

茨木伸恵

茨木伸恵

錆びた風合いの青の釉薬
手びねりで成形された個性的なフォルム
土の中から出土した古の陶器のようですがどこかモダンな雰囲気も感じます。
ターコイズ、ピーコック、ラピスラズリ
ブルーの微妙な色あいの違いも魅了的です。
表面が少しざらついているのが特徴の釉薬ですが日常の使用に関しても問題ございません。
デザートやフルーツなどはもちろん、焼き魚や中華料理を盛り付けてもよく馴染みます。

平野日奈子

平野日奈子

マットな質感のコバルト釉に少し金属質な部分があり表面のニュアンスの変化がとても奥行きのある器となっています。
優しい女性的なフォルムに重厚感のある釉薬がかかっているので独特の世界観があります。
また粉引の器は柔らかな空気感があり、白化粧から覗く赤土のラインがアクセントとなって少し古びた雰囲気を醸し出しとても素敵です。
どちらも日常使いの器として日々の生活に溶け込みます。

古川まみ

古川まみ

グレイッシュなカラーとつやを消した光沢が特徴的な釉薬の器です。
色味も落ち着いた色味ですがぽってりとした可愛らしい雰囲気です。
また釉薬を掛け分ける技法で施釉された器はチェック柄やストライプ柄ドット柄など多彩な種類があります。
優しいカラーの組み合わせも素敵です。

河上奈未

河上奈未

丁寧に時を刻むようについた指跡の上に白い釉薬がとても優しげな器。
長年、使われている独自の調合の釉薬はまるでレモンケーキの上に掛かっているお砂糖のコーティングの様。
なんとも絶妙な艶とマット感だと思いませんか?
手びねりで作られた柔らかなフォルムをしっとりと覆います。

境田亜季

境田亜季

窓際から差し込む光がガラスにあたり少し優しく変えてくれます。
そこだけ空気が変わった様な気がするのは気のせいでしょうか?
人に例えるなら穏やかで優しいけれど芯は強くて意外と頑固みたいなイメージ。
友達になりたいな。
なんて妄想できるくらいなんだか存在感があるのです。
境田さんの硝子は吹きガラスという技法で作られてます。
それぞれ全く同じ形はありませんし色の濃淡も違います。
そこがまた人みたいで愛おしいと思いませんか?

竹中悠記

竹中悠記

紀元前古代メソポタミア時代から伝わる古代ガラス技法、パート・ド・ヴェールで作られた硝子の器。
まず粘土やシリコンなどで鋳込み用の石膏型をとり表面の模様を彫ります。
そこに色ガラスの粉を丁寧に入れ込み窯で焼成します。
ここで出来上がりかと思いきや型から出してからの仕上げの研磨の作業も大変なのです。
こうして紹介しただけでも気の遠くなる様な工程を経て出来上がるガラスの器。
吹きガラスとは違い石膏型で溶かすためにマットで柔らかな質感と繊細な模様や鮮やかなカラーが魅力です。
時間や工程を惜しまずに作られたからこそ大切にしたいと思えるガラスの器です。

安藤由紀

安藤由紀

手彫りで彫られた彫り後ときの木目が美しい木の器です。
彫りのリズムが丁寧に並び安藤さんの木への愛情を感じます。
きっと彫りながら木とお話しされているのではと想像します。
そうして生まれた木の器たち。
大切に大切に過ごしたい日々のお供に似合います。

水村真由子 MIMA.WOODWORKS

水村真由子 MIMA.WOODWORKS

水村さんの木のカトラリー
用とは必要にこたえる働きのあること。役に立つこと。
ヘラのエッジ、お玉の丸み、スプーンの柄の角度。
彫るたびに細かな調整を積み重ね更新していく。
そうして出来上がったカトラリーは見た目の可愛らしらに似合わずとっても用の機能を立派に備えたエライやつなんです。
使う度になるほど!このラインがね、そうなんだね。
なんて語りかけたくなるやつばかりです。

谷内亮太

谷内亮太

TOKI no HATE Ryota Taniuchi jewelry
私が作る宝飾品は自然界や想像界の物語を紡いだ入れ物です。
身に着けて頂く方が、この入れ物にあなたの物語や想いを込め、育て、人生を共に歩んで頂けたら幸いです。
瞬間と永遠を越えた「ときのはて」まで。

TORAJAM

ジャム作家、いのはらしほが作る
季節の美味しい果物、香り高いスパイス
フレッシュなハーブなどを組み合わせた五感を刺激するジャム。